fc2ブログ
おどりこ草
おどりこ草1

草むらに隠れています。



おどりこ草2

この花、青い甘い蜜があります。


おどりこ草3

この花が咲くと、苗代の準備が始まります。




まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2012/05/24 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(3) | トラックバック(0)
<<水辺の山吹 | ホーム | 山のツツジ>>
コメント
田舎では、田植え前にこの花が満開となります。かえるの声を聞きながら眺める花です。
【2012/05/25 05:11】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
踊子のどこを見立てたのか・・
とにかく、華やかな花ですね。
【2012/05/24 17:23】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
こんにちは。

山野に咲く 踊り子草
名前も 姿も 可憐な花ですね。
p☆。
【2012/05/24 14:29】| URL | トマトの夢3 #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |