fc2ブログ
寛永寺
寛永寺1
寛永寺はあちらこちらに分散しています。

ここは、寛永寺のホームページで
開山堂(両大師)と案内されている場所です。

国立科学博物館のさらに奥手にあります。


寛永寺2
ここは初めて来ました。


寛永寺3
灯篭に彫られた紋は、、

水戸黄門で、

控えおろう、、、と力を発揮するすごい模様。




寛永寺5
門を入ったすぐ右手のお堂で、迫力のある像を安置しています。


寛永寺4


紫露草が咲いていました。



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2012/06/04 05:00 】 | 神社仏閣 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<上野公園 | ホーム | 天王寺>>
コメント
菩薩様の違いは良くわからないのですが、このお堂の中の像は、3体おられます。
そのうち一体は色がわずかに残っており、迫力を感じました。
【2012/06/05 05:02】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
寛永寺、ほんとに分散してますねー
阿弥陀堂に虚空蔵菩薩の幟???
【2012/06/04 19:10】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |