fc2ブログ
新川崎-川崎
金曜日の夜は前にいた会社の親睦会がありました。
十分に飲んだものと思われ、土曜日は朝からどこかへ出かける気分ではありません。

午後になり、ノロノロと家を出ます。
当てがないので鎌倉へ行こうと思い電車に乗ります。


持ってきたカメラのスイッチを入れると、、、、、動きません。

えっ? さっき家では写ったのに。


突然の電池切れのようです。

安い互換電池を使っているので、電池の残量が示されないのです。

電車はもう大船。次は北鎌倉です。

カメラがないのに鎌倉へ行っても、、、、なんて思い、大船から東京行きへ乗り換えました。

で、降りたのが新川崎。

いつも痛勤で通過している駅。

何があるのだろう???


新川崎-川崎1

仕方ないから携帯のカメラで撮影です。

新川崎の駅を出たところです。


新川崎-川崎2

南武線の鹿島田駅って、行ったことありません。

こんな道を歩いていきます。


新川崎-川崎3

左手に浄蓮寺というお寺がありました。


新川崎-川崎4

お寺からはツインビルが見えます。


新川崎-川崎5

先を歩くと、珍しい風景。

クレーンです。

かつては、どこにも見えた建設用クレーン。

クレーを目にすることがなくなって久しいです。


新川崎-川崎6

まもなく南武線をわたります。

鹿島田の駅です。

横須賀線は、今は武蔵小杉に止まるので、南武線への乗り換えは武蔵小杉です。

横須賀線の武蔵小杉駅ができる前は、新川崎から鹿島田まで歩いていました。


新川崎-川崎7

暑い日差しの中、鹿島田商店街を歩いていきます。

程よくまとまった商店街です。

暑くてたまらないので、オリンピックがあったのでそこで冷房に当たります。


新川崎-川崎8

府中街道を南へと歩き、ついに川に出ました。

多摩川です。

遠くに六郷橋が見えます。

まもなく川崎駅です。


新川崎-川崎9

ここまでくれば寄らなければいけないのは、女体神社。

ご利益がありますようおまいりをします。


新川崎-川崎10

神社の幼稚園で催し物がるのでしょうか。

先生がなにやらやっていました。

良い子供が育つと思います。


新川崎-川崎11

ということで、川崎駅に到着です。

新川崎と、川崎。

たった1字違いですが、歩くと4.2Kmありますぞよ。


新川崎は横須賀線、川崎は東海道線・京浜東北線。

間違えないようにね。



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2012/09/10 05:00 】 | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<飛行機雲 | ホーム | 金木犀>>
コメント
いつも通過するだけの駅を降りてみました。
知らない街を歩くことは楽しいです。
【2012/09/12 04:44】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんばんは。
携帯でも 十分綺麗に撮れていますね。
☆p
【2012/09/10 18:33】| URL | トマトの夢3 #- [ 編集 ]
↑同様・・鹿島田、武蔵小杉・・懐かしい
名前を聞きます。昔、仕事でよく通り
ました・・携帯カメラが意外に雰囲気十分。
撮り方がお上手ですね。
【2012/09/10 17:29】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
懐かしい地名がでてきました。
鹿島田駅。昔、ここに友達の家があり
何回か、遊びに行ったことあります。

写真を見ると、年月が経ったんだなぁ~
と感じました。
友達の家からちょっと歩くと、もう多摩川
へとでられます。
あぁ~、懐かしい風景をありがとう!
【2012/09/10 08:51】| URL | ごくしげ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |