fc2ブログ
マムシ草
マムシ草1

まだ青いマムシ草です。


マムシ草2

トウモロコシのようです。


マムシ草3

これが赤くなる頃、木の葉が散り始めます。


まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>










   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***

関連記事
スポンサーサイト



【2012/09/29 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(3) | トラックバック(0)
<<丹沢の花 | ホーム | 山のアザミ>>
コメント
コレが赤くなったり黄色くなったりすると、結構毒々しいのですが、秋の山にはなくてはならないものと思っています。
【2012/10/01 04:42】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
初めて見ました。マムシ草。
赤くなったら、なんか美味しそうな
感じ想像します。
【2012/09/29 20:01】| URL | ごくしげ #- [ 編集 ]
そうですね。実はマムシのようじゃ
ありませんね。
【2012/09/29 17:05】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |