この歳になって、初めて転職フェアーに行ってきました。
定年が見えているものに、転職先などあるのだろうか? 今の会社は、遠くなく人の整理をするんじゃないのだろうか、 との気配を感じてます。 ![]() こういうところに行ったわけです。 ![]() 場所は東京ドームシティー。 ![]() こちら、特に野球は好きでも嫌いでもないけど、 好きな人にとってはワクワクする場所です。 ![]() 見上げればアトラクションが。 いっそ、あれに乗って帰ってしまおうか、、、、 なんて思いながら、場所を探します。 一体どこでやっているのだろう? ![]() 東京ドームの淵を歩いていきます。 スニーカーに背中にはデイパック、 片手には新聞を持った人が沢山前を歩いています。 なぜか、みんな元気なさそうに見えました。 ![]() あっ、コレかぁ 皆さん、ここに吸い込まれていきました。 幸運を祈ります。 ![]() ドームを一周したところで、ようやくフェアーの入口を発見しました。 中は撮影禁止。 200以上のブースが並び、皆さん真剣そのもの。 私も、経歴を書いた紙を持ってきたのですが、 どの会社に紙を出したらよいのかまったくわかりません。 自分に何ができるのだろう??? スペシャルゲストの公演がありました。 元ヤクルト捕手の古田敦也氏。 会場は一杯なので脇に立って聞いていました。 へー、、野球選手も苦労が多いんだと思い、感心しながら聞きました。 会場脇から見渡すと、来ている人は、やはり若い人がほとんど。 私は完全に場違いなのを痛感しました。 登録しておいた携帯メールに企業からのアプローチもありました。 なぜかどれもタクシー会社。 定年後はそれも選択肢となるかもしれないけど、今回は見送りました。 結局、用意していった経歴書を1枚も提出することなく、 外に出てしまいました。 ![]() 空は青かった。 やはり、ガマンかぁ!! ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** スポンサーサイト
|
![]() |
会社内を見ていて最近感じることは、私よりずっと若い40代の人間が、この先の雇用不安を思っているということです。
私なんかはそんなに先がないからどうでもよい部類に入ってしまうのですが、それでもと思って初めての転職フェアーでした。過去に転職をしたことがありますが、それは会社都合。自分の意思で転職するとなると、それは大変であると実感しました。高齢化社会で65歳まで雇用を延長する動きがある中、経済が伸びないため、そこには厳しい現実があります。 ゼロサム雇用ですね。 こう言う所があるのですね
pp
【2012/10/15 18:53】| URL | トマトの夢3 #- [ 編集 ]
サラリーマンではないので
こいうところは無縁なんですが 転職も大変な昨今ですね。
【2012/10/15 18:16】| URL | ごくしげ #- [ 編集 ]
うーん・・・・・・
今日はコメント控えます。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|