fc2ブログ
ヒメリンゴ
ヒメリンゴ1
春先にはかわいいつぼみでした。


ヒメリンゴ2
夏には青いリンゴとなり、



ヒメリンゴ3

唇を寄せたくなるような、

赤いリンゴとなりました。


来年もくりかえします。



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>













   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***
関連記事
スポンサーサイト



【2012/12/27 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(5) | トラックバック(0)
<<紫式部 | ホーム | クリスマス2012>>
コメント
若葉が萌える頃、花が咲きました。

今は、赤い実もついていません。

本日は仕事納めの日。

来年は良い年となるといいなあ。

会社はどこも厳しいですからね。
【2012/12/28 05:25】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
ヒメリンゴの一年・・お見事でした。
【2012/12/27 17:27】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
ヒメ林檎 かわいく 綺麗な色ですね
ウチのはダメにしてしまいました。
pp。
【2012/12/27 13:16】| URL | トマトの夢3 #- [ 編集 ]
きれいに撮れていますね。
枯れ葉色のこの頃ですが
こんな写真みると明るい気分になりますね。
【2012/12/27 12:46】| URL | ごくしげ #- [ 編集 ]
ヒメリンゴ可愛いですね。
鉢植えのヒメリンゴは育てましたが、
赤い実をどうしたらいいか判らず、そのままに
してしまいました。花と実だけを楽しめただけ
で良いとします。
【2012/12/27 11:40】| URL | 山バカ夫婦 #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |