fc2ブログ
大塚界隈
大塚2
山手線の大塚駅は都電と交差します。

大塚3
東京ではこれしか残っていません。

大塚4
最近の電車はカラフルです。

大塚1
大塚駅前にあるラーメン屋ホープ軒です。
ここのチャーシューはお世辞にもうまいとはいえないかな。
でも、ここへ来ると必ずこの店に寄ります。
にんにく(50円)を入れると、スープと絶妙にマッチし、
また食べたくなります。すでに癖になってます。
但し帰りの電車は要注意。
ヒンシュクを買わないようブレスケアなどを持参しましょう。

大塚5
大塚から東池袋のほうへ都電の軌道が続きます。

この先にあるラーメン屋大勝軒が再開発のため43年の営業に
終止符を打ったとテレビでやってました。

かつて、雪の中1時間並んで食べました。いい想い出です。



関連記事
スポンサーサイト



【2007/03/23 06:16 】 | 人工のもの | コメント(10) | トラックバック(0)
<<霜柱 | ホーム | 頑張るもの>>
コメント
ホープ軒、懐かしい、ここではないですが食べたことあります^^大勝軒で1度食べたかったですね(^^;

都電荒川線、風情があり、いい電車です。

【2007/03/24 15:57】| URL | W650 #- [ 編集 ]
なんか
守備範囲が広いですね。
池袋、大塚と来ましたか...
一度荒川都電にでふらり一人旅してみたいです...
【2007/03/24 15:16】| URL | ミュジニー #- [ 編集 ]
路面電車っていいですよね。
風情があります。
路面電車の線路が分かれているとき、層にやって方向を選ぶんだろうと、子供の頃からわからないんですよ。
【2007/03/24 09:16】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんばんわ^^
実家のある鹿児島を思い出しました^^

鹿児島市内は普通に路面電車が走っているんですよね~

懐かしい。。
【2007/03/24 00:45】| URL | なぁこ♪ #- [ 編集 ]
そうそう、大勝軒テレビでやってましたとよねえ~一度は食べに行きたかったです。
今度こそ今度こそで、もう数年・・・
やっぱり思い立ったときに行かなければいけないですよね・・・
そうですか、この都電の先に大勝軒はあったとですか・・・
【2007/03/23 22:09】| URL | makoyan #- [ 編集 ]
こんばんは。
ピンピンシニアさん、大塚、池袋方面も
縄張りなんですか、私の処と近いなー。
ラーメンは滅多に食わないけど、この
店には、行ったことありますよ。
電車もたまに乗りますよ。
【2007/03/23 21:29】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/03/23 19:32】| | # [ 編集 ]
復活 シャキーン(^^)
あぁ~・・・無性に食べたくなる奴ですよねw
食に貪欲なww私でごじゃるぅ(^^;)
 
コメありがとうでした♪
【2007/03/23 11:56】| URL | 星のかけら☆ #- [ 編集 ]
もしかして・・・
ピンピンシニアさんも食いしん坊??
私と同じ匂いがするぞ・・・^^

クンクン・・・うん!!確かにする~!!

コツン!!

【2007/03/23 08:33】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
おはようございます
電車、可愛いですね^^

私も撮影で都内に出た時
時々、ホープ軒で食べます^^
大勝軒では食べた事なかったので
1度でいいから食べてみたかったです~(ToT)
【2007/03/23 07:44】| URL | 海月 #9xVGaoVI [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |