![]() 春の小川にしては大きすぎるけど、 一応荒川の上流です。 江戸を流れているのよりは小さいです。 ![]() 秩父橋は面影があります。 ![]() 秩父橋から眺めた荒川です。 見えるのはセメント工場でしょうか。 武甲山がインフラ整備の材料に変わっていきます。 ![]() 旧秩父橋の橋脚のたもとで釣りです。 見ていて飽きないのですが、誰も何も釣りません。 今度、さらに荒川の上流へ行ってみたいと思います。 千曲川の源流と近いと聞いています。 ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** スポンサーサイト
|
![]() |
東京の江戸地域を流れる荒川と同じ川です。
上流ということなのですが、全く印象が異なって見えます。 綺麗な環境は大切ですね。 こんばんは。
荒川の上流ですか。 秩父橋が素敵ですね。 これ行って見たくなりました。 どの辺りになるんでしょうか? 秩父橋の写真、いいですね。
緑ある別の季節の秩父橋の 風景が見てみたいですね。
【2013/02/23 18:49】| URL | ごくしげ #- [ 編集 ]
秩父の荒川ですね。
我が身を削って、人類のインフラに・・ 武甲山は可哀そうな山、昔から 思っていました。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|