![]() 小諸の懐古園から車で約10分のところ ![]() 岩の割れ目には木造のお地蔵さん ![]() 牛岩です。 牛が見えますか? ![]() 善光寺穴 ![]() 岩場に建てられた観音堂 ![]() 雪柳がまだ咲いていました。 ![]() 観音堂から眺める本堂はまだ新緑が薄いです。 ![]() 布引山からは小諸の市街と浅間山が見えます。 ![]() この山には主が住んでいます。 今回、会うことはできませんでしたが足跡を発見しました。 まだ生きているようです。 ![]() 一人静かです。 やはり静かは一人が良い。 ![]() ![]() ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ*** ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ*** ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ*** ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ*** ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ*** ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ*** スポンサーサイト
|
![]() |
こんにちは~~
小諸、いいところですね。 信州の春は遅いですね。 牛岩、どう見ても牛にみえないで~す。
【2013/05/19 17:02】| URL | ごくしげ #- [ 編集 ]
ここには主のニホンカモシカが住み着いていますが、今回は会うことができませんでした。
こんばんは。
布引山ですか。 浅間山が見えるところですね。 山に行きたくなります。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|