fc2ブログ
サツキ
サツキ1
いつぞや、ツツジと間違えたサツキ


サツキ2
5月だからサツキ、なんていうことではないと思います。


サツキ3
仲良くツインで咲いていました。


サツキ4
これはツツジです。

区別つかないでしょ?


チンプンカンプン



まる学事始め・・・・・・・・・・・【2012年01月15日更新】>












   ***過去の不思議なまるの記事はこちらからどうぞ***


   ***丹沢など近場の山歩きの記録はこちらからどうぞ***


   ***遠足・ハイキングの記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉の記事はこちらからどうぞ***


   ***鎌倉以外の神社仏閣の記事はこちらからどうぞ***


   ***横浜界隈の記事はこちらからどうぞ***


   ***江戸界隈の記事はこちらからどうぞ***


関連記事
スポンサーサイト



【2013/05/24 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(3) | トラックバック(0)
<<ノビル | ホーム | 山の白い花>>
コメント
咲く時期で区別するのですね。
ホームセンターで苗が売っていて、ツツジはあまり見ませんが、サチキは良く見かけます。
【2013/05/26 07:12】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんばんは
こんばんは。
躑躅と皐月の違いですか。
基本的には咲く時期で分けているようです。
皐月は躑躅を改良したものですから。
もとは一緒です。
【2013/05/24 22:11】| URL | 自転車親父 #ZnvuYEkc [ 編集 ]
おはようございます!
確かにツツジとサツキ、似てますよね^^
うちにも並んで植わってますが、今サツキは満開です!
花も葉もツツジに比べると小ぶりですかね~。
色も鮮やかで私はサツキの方が好きです♪
【2013/05/24 08:17】| URL | さくらママ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |