fc2ブログ
丹沢(塔ノ岳ー丹沢山)
先週に引き続き、また大倉尾根を登りました。。。

足が弱っているので、トレーニングです。



20140510丹沢1
大倉:7:00出発

塔ノ岳:9:20

今回は結構調子が良かったです。

前回は途中で足が痙攣して登りに2時間40分かかったけど

今回は極めて順調でした。



20140510丹沢2
水を少し飲んで、今回は丹沢山に向かいました。


20140510丹沢3
崩壊カ所の通過です。

花が咲いていました。



20140510丹沢4

箒杉沢です。

また、あそこを歩こう!

そのためには鍛えないと。



20140510丹沢5
塔ノ岳から50分で丹沢山到着。

2年ぶりかな。


ほとんど休まず、本日の昼食会場へ移動します。



20140510丹沢6
丹沢山から17分ほど塔ノ岳方面へ引き返します。


竜ヶ馬場です。


空いてます。よかった~



20140510丹沢7
生さまです。

トップバリューだってウマイッス。



20140510丹沢8
塩ラーメンできました。


20140510丹沢9
塔ノ岳に戻りました。

三ノ塔方面に行こうかと思いましたが、下りもトレーニングの必要あり。

大倉尾はガレてはいないけど、

石ころゴロゴロだったりで、下りも結構泣かされます。

真っ直ぐ大倉を目指すことにしました。



20140510丹沢10
今回、下りも調子が良かったです。

1時間50分ほどで大倉まで降りてきました。

ちょうどバスが出るところ。

パッと乗り込みセーフ。


また、鍛えないと。



関連記事
スポンサーサイト



【2014/05/11 05:51 】 | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<生田緑地バラ園 | ホーム | 久しぶりの塔ノ岳>>
コメント
Re: タイトルなし
こんにちわ

この季節、大量の汗をかかずにちょうど良い気候でした。
飲み水も1Lで足りました。
だから重さが少なくて済んでます。

花立小屋手前の階段は日光を遮る物がないから、紫外線対策は良くした方が良いと思います。

楽しんでくださいね。
【2014/05/11 11:03】| URL | 絵夢ロイ #- [ 編集 ]
絵夢ロイさんは凄い!
私の明日の塔ノ岳山行は3倍くらいかかりそうです泣
暑かったでしょ?
一緒に行く山ガール隊長の娘が昨日塔ノ岳に行ったみたいです
頑張りま~す!
【2014/05/11 08:46】| URL | mayumi-pf #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |