fc2ブログ
甘利山ー千頭星山
山梨の甘利山に行ってきました。

ここは車で1600mまで登れます。

楽ちん楽ちん。


20171105甘利山1
駐車場にある看板です。

千頭星山を往復しようと思います。

6:35分に出発。


20171105甘利山2
6:50 甘利山山頂です。

20171105甘利山3
朝の富士山です。


20171105甘利山4
往復する千頭星山です。
近くに見えます。


20171105甘利山5
カラマツ林の中をいきなり下りです。
道を間違えたのかと思いました。

甘利山も山なんだからいったんは下るのでしょう。


20171105甘利山6
7:45 青木鉱泉との分岐です。


20171105甘利山7
稜線の上は白樺林でした。


20171105甘利山8
とっても気分の良い道


20171105甘利山9
荒船山の頂上に似ています。


20171105甘利山10
9:14 千頭星山に到着。

視界は有りません。

6分いただけで引き返しました。


20171105甘利山11
帰りには少しだけ雲が薄くなり鳳凰三山がちょっぴり見えました。


20171105甘利山12
富士山の眺めです。


20171105甘利山13
9:09 ほんのちょっぴりだけ足を延ばして奥甘利山に寄りました。


20171105甘利山14
9:45 駐車場に戻りました。

3時間のプチ山登りでした。

関連記事
スポンサーサイト



【2017/11/19 16:33 】 | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)
<<神宮外苑前 | ホーム | 茶臼山ー縞枯山ー雨池ー白駒池>>
コメント
永遠不変の真理
自然現象には不思議なことが多いですが、お日様は東から昇って西へ沈むのは世界共通ですか?
答えは、地球が東へ向いて自転しているのは全世界共通です。

この自然現象によって、私たちには見えないエネルギーの大きさを知ることができるのです。
人間も自然界の一部ですので、目には見えないエネルギーは私たちの生活と深く関わっており、影響をもたらしています。

この宇宙に存在する目に見えないエネルギーは、しばしば「神」と呼ばれます。
自然は神が創造したものであり、人間社会の変わりゆくのに比べ宇宙大自然には変わらない法則があります。
科学の発達により、迷信や俗説は否定されてきましたが、どんなに進化した科学も、自然は神であることを否定することはできません。
【2017/12/01 07:41】| URL | 自然 #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |