たまには、ここのことを書きます。
たまと言っても初めてですが。 ![]() この門を見ればすぐにわかります。 いわずと知れた中華街です。 ![]() 去年新しく出来た、媽祖廟です。 媽祖とは一般に天上の聖母のことを言うらしいです。 宋の時代に生まれた方で、人間から神様となり、 海の神様として祀られているようです。 ![]() 金色を多く使った立派な建物です。 ![]() こちらは関帝廟です。 三国志に出てくる関羽を祀っています。 ![]() 多くの人が訪れます。 中国風の線香は、長くて太いです。 ![]() 中華街は混んでいます。 構えの大きい店で、ラーメンだけ注文しても 怒られないのだろうかと、小心なピンピンシニアです。 小道に入ったところの小さな店でラーメンを食べてきました。 家に帰ればすぐに夕飯だというのに。 おいしかったですよ~。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|