fc2ブログ
鎌倉(平成最後の桜の頃)
桜は昭和でも、平成でも、令和でも咲くのだけど、
まだ咲き残っているようなので鎌倉へぷらりといってみました。
お散歩です。


20190406DSC02534.jpg
北鎌倉駅から歩きます。

20190406DSC02536.jpg
浄智寺です。

20190406DSC02540.jpg
ハイキングコースを進み、天柱峰です。

20190406DSC02541.jpg
葛ケ岡神社の男石・女石ですが、これは象徴のようなもの。
形は大事と思う。


20190406DSC02544.jpg
桜はまだ残っていて、どこもお花見。

20190406DSC02546.jpg
とりあえず銭洗い弁天へ行きました。

20190406DSC02549.jpg
運命の蝋燭みたい。

20190406DSC02556.jpg
佐助稲荷です。

20190406DSC02564.jpg
本殿がありません。
新築中でした。


20190406DSC02569.jpg
ハイキングコースを戻り、源氏山公園です。

20190406DSC02573.jpg
北条政子の墓

20190406DSC02578.jpg
鶴岡八幡宮の段葛はまだ小さい桜です。

20190406DSC02580.jpg
外人ばかり。

自撮です。

地鶏のほうが良い。


20190406DSC02585.jpg
一応お参りをして

20190406DSC02588.jpg
源平池を見て

20190406DSC02592.jpg
ぶつかりそうになりながら歩いて、

20190406DSC02593.jpg
無事鎌倉駅到着できました。



関連記事
スポンサーサイト



【2019/04/07 05:48 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<日向薬師界隈(2019年4月) | ホーム | sugakiya 豊橋ココラアベニュー店 閉店>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |