超久々に三浦海岸岩礁の道を歩いてきました。
朝、丹沢へ行くのに迷いがあり、こちらへ行くこととしました。 ![]() 8:20 京急三浦海岸駅を出発です。 ![]() 海岸は潮風がありすがすがしいです。 ![]() 大根もいい感じ。 ![]() これは、味のある風景です。 ![]() 9:10 三浦義村公のお墓到着。 善政で地元の評判はとても良いお方です。 ![]() 大根畑の中も歩きます。 ![]() 9:55 剱崎灯台です。 いつの間にかレーダー施設ができてました。 ![]() 海岸に降りると見慣れた風景です。 風がなく波も穏やかでした。 ![]() 11:10 毘沙門天です。 この前いつここへ来たのかが思い出せませんでした。 ![]() 11:55 毘沙門洞窟です。 ![]() 右側の中です。 左側は、冬でブッシュがないにもかかわらず、高密度の藪で諦めました。 ![]() 海岸でドクロ発見。 この前の時はなかった記憶が・・・ ![]() これは・・・ ムフフ イイモノ ![]() 盗人狩です。 ![]() 子供が集めたのでしょうか、貝殻です。 このあと三崎口駅まで歩きました。 途中、三浦大根が3本で1000円で売ってましたが、大砲の弾のような大きさなので、歩きだったので買うのをあきらめました。 あれ、三崎口駅の写真を撮り忘れています。 15:13分だったかな、快特で帰りました。
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|