fc2ブログ
津久井湖渇水の恐れありかも
関東地方は梅雨なのにまとまった雨が降りません。

津久井湖1
相模湖の下流にある人造湖、津久井湖です。
かなり水が減っています。

津久井湖2
これはダムの反対側。
こちら側はいつもかんな感じかも。

津久井湖3
取水塔らしきものに青と黄色のラインが書いてあります。
青が通常時の水位なのでしょうか。
黄色はたぶん溜まりすぎの水位と思われます。
全く水がありません。

津久井湖4
展望台からのダムの景観です。

津久井湖5
放水する水が無いものだから、水溜まりのようになってしまってます。

西日本の水状況はひどいと聞いています。
そうかと思うと、集中豪雨に襲われます。

節水もしないで使いたい放題に使うことに対して、
料金を払えば当然の権利と思っている人が沢山いそうです。
水など自然がもたらしてくれる恩恵に敬意を払わない人が多すぎるように感じます。



関連記事
スポンサーサイト



【2007/07/09 05:00 】 | 身近な自然 | コメント(11) | トラックバック(0)
<<津久井城跡 | ホーム | 平塚七夕祭り>>
コメント
水は血液と同じぐらいに大切なものなんですよね・・
確かにお金さえとか思って節水に協力しない人も多いでしょうね・・

学校給食の例をあげればいいでしょうか・・
携帯代を払うので大変だから・・と 話していたTVに出ていた馬鹿母
自己中・・無責任・・非常識・・
そして・・子供への連鎖が続くのでしょうか?
反面教師としていい子に育って欲しいと・・
かすかな願いを持っていますが・・
コツンと一発ポッチ☆ww
【2007/07/11 22:19】| URL | 夢風千 #Z7LMGkjQ [ 編集 ]
近年地球のあちこちで、豪雨、洪水が発生しています。溜まった熱エネルギーが海水を蒸発させていることが原因なのでしょうか。
環境が変われば、それに適応するため突然変異で新しい種が発生しやすくなります。新しい種は必ずしも人間に見方とは限りません。
【2007/07/10 06:26】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
此方でも、、、、
本当に、ちょっとしか雨が降りません。
草が伸び放題、その為に、虫の大発生。
毎年の異変が、心を不安にさせます。
【2007/07/10 01:05】| URL | chiemi #- [ 編集 ]
こんばんは~!
耳の痛いお話・・・。
こちらも渇水のようですね。
後半期待できると予報されていたのに、降ってくれません。
平均的に降ってくれると良いのですが、自然の働きはそんなに甘いものでもないようです。
はい、「感謝!」して行きたいと思います。
【2007/07/09 20:18】| URL | はな #mQop/nM. [ 編集 ]
コンバンワ♪
水不足、水害・・・同じ日本でも色々ですよね・・・(>_<)

敬意を払う・・・大事なことだと思います^-^
感謝の気持ちは人にだけでなく物にも自然にも・・・って思います♪
【2007/07/09 20:01】| URL | AKI #- [ 編集 ]
こんにちは♪
どこかで、大雨というニュースがやってましたが、神奈川は水不足なのですね。

…最近思うこと。
ピンピンシニアさんは、関東各地いたるところに出没されていますね。
フットワークの軽さに頭が下がりますv-29
【2007/07/09 16:54】| URL | ちえこ #mYbggkm6 [ 編集 ]
こんにちは~♪
やはり空梅雨ですか?
ダムの水が少なくて、夏が心配ですね。

こちらも梅雨に入ってから、
ほとんど雨が降ってません。
四季の形が崩れてきている気がするのですが..。
【2007/07/09 16:28】| URL | コメット #- [ 編集 ]
そうですよね・・・。
私たちは、自然に生かされているのだから・・・。
当たり前精神の多い人が多過ぎて、
イヤになっちゃいます(><)
【2007/07/09 12:52】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
蛇口を捻れば当たり前に水が出てくる日常では
水不足と言われつつも危機感がないのかもしれません。
美羽も若いときは、そんなふうに思っていて
今になって反省しています。
一人一人が心掛けたら、たくさんの水が節水されるのに、
そのモラルが欠けている。。。

失って気付くには遅いのに、その現実の
わからない人が多すぎますね。
悲しい世の中です。
【2007/07/09 10:13】| URL | 葉月美羽 #- [ 編集 ]
豪雨で甚大な被害が出ている地域、
渇水に悩む地域、とんでもない梅雨になっています。
タレントがテレビで笑いながら言っていました。
「均等に降ればいいのに、世の中上手くいきまへんなぁ」
この人にとって、起きている出来事は
よその国のような感覚なんでしょう。困ったものです。
【2007/07/09 07:38】| URL | ギターオヤヂ #QjtTlS4. [ 編集 ]
おはようございます。
こちら、西側は雨です。
毎日、ながさきは~今日も雨っだったぁ、
の天気です。
今朝も音をたてて降ってます。
まだまだ梅雨です。

水の脅威も恩恵も忘れてはいけないですよね。
水は、命と大きく係ってきますから。
大事に使いたいものです。
【2007/07/09 06:09】| URL | きょう #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |