今日は、浅間山外輪山のトーミの頭から
見た目はほぼ垂直にカルデラまで下ります。 ここはあまりに急で滑るので、 草すべりと呼ばれています。 ![]() トーミの頭から これから降りていくカルデラを見下ろします。 写真などを撮って10分休みました。 7:05に出発です。 ![]() 草すべりの入り口がわからなくトーミの頭の周りをうろうろ。 崖から落ちるところでした。 黒斑山のほうへちょっと行くと、ちゃんと道があります。 ![]() とにかく急な下りです。 横を見ればトーミの頭の崖がよく見えます。 ![]() 見上げれば外輪山の岩場が青空に浮かんでいるようです。 ![]() ピンクのお花が咲いています。 急な下りで止まらないところを止まって 写真を撮ります。 なんという花だろう。 ![]() これはアザミです。 ![]() マツムシソウです。 ![]() 薄紫の花です。 ![]() アザミに蜂がとまっていました。 草すべりはお花の宝庫です。 見る見るうちに高度を下げます。 ![]() 途中より見上げた浅間山です。 ![]() まもなくカルデラに降り立ちました。 湯ノ平口です。 ![]() そこにあった看板です。 浅間山には自己責任で登らないといけません。 トーミの頭から35分で下ってきました。 ここで下った分を、また上り返すのかと思うと、ご老体にはチョットネ、、。 明日はいよいよ、浅間山です。 つづく 最初へ スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|