|
クリスマスも過ぎ、晴れ渡った夜空には、 まる~い お月様が出ていました。 夜空の共演です。 下の黄色いのが ナトリウム灯。 その次の2つの白い光は 水銀灯。 一番上の白い丸は お月様です。  右下は、 水銀灯と お月様がお供え餅のようになっています。 左には、 まるが、一番大きく出演しています。 お月様、 水銀灯、マンションの明かり、 まるが共演しています。 どれが お月様かわかりますか? 中央中段やや左が お月様です。 まるは一番高いところ。  拡大です。  お月さん、 水銀灯、 まるです。 どれがなんなのかは区別できますよね。 クリスマスの 電飾が無くなり、ちょっと寂しくなりましたが 夜空はにぎやかです。 これからますます空気は澄み、星たちも仲間に加わってくるでしょう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
 |
|
まるは、物理的には空気の粗密じゃないかと思うのですが、それならばストロボの反射光だけではなく、外灯などの向こう側からの光の透過に対しても同じように見えるんじゃないかと思うのですが、これが見えないんです。だから不思議なまるです。
【2007/12/28 06:18】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
お月さま、水銀灯、ナトリウム灯、それに
マル、灯りの競演ですね。賑やかな、夜空
ですね。でも、やっぱり、マルが1等賞の
彩り添えてますね・・。
【2007/12/27 20:19】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
こんにちは。
○がいっぱい登場しましたね。
アップの写真は、まるでイルミのようできれいですよ。
ますます大気中の水分が減って、星が輝く時期です。
ただ眺めていればゆったりとした時間を過ごすことが出来ますが、
写真に撮ろうなんて色気を出すから、
やれ電池がどうだレンズがどうだとややこしいことになってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
【2007/12/27 12:01】| URL | ギターオヤヂ #QjtTlS4. [ 編集 ]
LEDライトのまわりは〇がいっぱいです。
最近〇をよく見ます。ふわふわ飛んでるようにも、光を発しているようにも見え、どれが本物かわかりません。
我が家はもう少し、〇が飛び交うでしょう・・・
【2007/12/27 09:48】| URL | みかん #iTeA9T9I [ 編集 ]
何だか、「○」が一番、華やかで
キレイだわ★
来年も「○」が沢山見られますように・・・。
【2007/12/27 08:24】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
おぉ!!
「○」も競演しているのですね(*^^*)
キラキラとしたイルミはなくなってしまいましたが
夜空がとても綺麗ですね(*^^*)
【2007/12/27 06:47】| URL | 海月 #9xVGaoVI [ 編集 ]
 |