fc2ブログ
皇居界隈
皇居界隈1

竹橋から見た皇居の夕暮れです。


皇居界隈2

フワフワの新芽が春の近いことを示しています。


皇居界隈3

お堀の向こうに沈む夕陽の残照が、
葉の散った梢越しに見ることが出来ます。


皇居界隈4

平川門も時間となり閉鎖されました。


皇居界隈5

1月だからちょっと寒い黄昏時です。


皇居界隈6

ここから見れる東京タワーはまもなく点灯されるでしょう。

ちょい外側は道路で渋滞中。

静と動が入り混じった空間です。

このあたりもまもなく夜の世界となります。


皇居界隈7

お堀から、目を庶民の居住地のほうへ向ければ、
三段のこのビルは、なぜか揺れて動いて??
そんな時間帯に入ってゆきます。
単に明るさが足りなくてぶれているだけ。


都心でこれほど空間を有する場所って貴重です。


関連記事
スポンサーサイト



【2008/01/19 05:00 】 | 文化的なこと | コメント(7) | トラックバック(0)
<<目黒不動尊界隈 | ホーム | みなとの夜>>
コメント
竹橋、毎日新聞社のある所ですね。あのビルでよくコーヒーを呑みました。昔はよく通りました。共立女子大もあの近くにありますね。懐かしい。
【2008/01/20 18:46】| URL | nanbuya #- [ 編集 ]
地図を見ると山手線の内側で目立つのはなんといっても皇居です。お堀に沿って走っている人も多くいます。調べると1周が5.3kmだそうです。ピンピンシニアがたまにやる遠足小田原行きは皇居10周なんですね。
朝暗いうちから、カウンターを持って皇居10周できるかなあ。
【2008/01/20 07:47】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
まだ行って見た事がないので1度は行ってみたいな~。
東京タワーも上らないうちに・・新しいのが出来ちゃうな(笑)。
【2008/01/19 20:27】| URL | mimi #- [ 編集 ]
こんにちは。
ピンピンシニアさんの東京めぐり、実は大好きなんです。
普段何気なく通り過ぎている場所なのに、
1本裏通りを入っただけで
まったく別の風景を見ることが出来るからです。
皇居って大都会の真ん中にあって、
独特な時間が流れている不思議な場所ですよね。
【2008/01/19 13:47】| URL | ギターオヤヂ #QjtTlS4. [ 編集 ]
皇居は、一度だけ行ったことがありますが
若い頃でしたので、記憶に薄しです(苦笑)
今 足を運ぶと、違う印象を受けること間違いないでしょうね。
友人のマラソンコースのようです(笑)

動があるからこそ、静を大切にしたいですよね。
【2008/01/19 10:34】| URL | カプチーノ。 #- [ 編集 ]
皇居は、一度は行ってみたいな・・・って
思う場所。
ピンピンシニアさんの行ってみたい所って
どこなんだろう??
【2008/01/19 09:31】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
皇居の辺りは1回だけ行った事があります。
夕暮れの空が水面に映って・・
とても綺麗ですね。
静かな時間が流れていますね^^
【2008/01/19 07:34】| URL | 海月 #9xVGaoVI [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |