fc2ブログ
赤い大豆??
今日は節分。
豆まきの日です。

鬼は~外、、、、。

とか

福は~内、、、、、。

とか、日本の風習ですネ。

せめて今日だけでも大豆を見直していただければ、健康のためにとってもよろしいかと存じます。


冬の南天2

これ大豆ではないですけど、形が似ているので登場です。

真っ赤な大豆なんてないもんね。


冬の南天1

昔、小学校の頃、「泣いた赤鬼」という話を、確か「学習」という雑誌で読みました。
ピンピンシニアは幼年期において、とても涙もろく、、、
(現在も涙もろいのですが)
読んで泣いてしまいました。

なぜか、頃も節分。
赤鬼と赤い南天が頭の中で重なり合うという末期的症状を呈しております。


冬の南天3

見方によれば、うまそうなイクラなんだけど、、

アレ?
食べたのいつだっけ?

そうか、、、嫁たちは食って、その残骸を見たんだっけ。


明日は立春。
また季節は進みました。


関連記事
スポンサーサイト



【2008/02/03 05:00 】 | 文化的なこと | コメント(9) | トラックバック(0)
<<立春 | ホーム | 光のスクリーンの本物の影絵>>
コメント
赤い南天。
昔はかわやのそばに植えてあり、気持ち悪いとき、南天の実をかんで、オエーとしたとか、どこかで読んだような、、、。
【2008/02/04 06:25】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんにちは。
はじめまして。
なんだか気になって、とうとうきてしまいました。節分には神社でいただいた大豆で豆まきしました♪
【2008/02/04 00:33】| URL | bee #- [ 編集 ]
赤鬼の話し
私も、泣きました。
こちらは、未明から雪でしたが、
昼過ぎに雨に変わり、その雨も止んだ今は、
多少の雪と、曇り空だけの静かな時間です。
豆撒きの声も、聞かれませんでした。
寂しい気がしました。

ちょっと、お嫁さん。
嫌だな、、、、
【2008/02/03 23:40】| URL | chiemi #- [ 編集 ]
節分、豆まき、赤鬼、赤豆・・・南天・・
いい発想の展開ですよ。何しろ、南天は
難を転ずる実ですから・・。
【2008/02/03 21:14】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
節分ですね、先ほど息子が遠慮がちに私の部屋にまいていきました。そして私の歳の数だけ豆を置いていきました。その数の多いこと。今日の東京の積雪は3センチとか。シャーベット状で歩きづらかったこと。
【2008/02/03 19:14】| URL | nanbuya #- [ 編集 ]
こんにちは。
今日は節分ですね。
私は太宰府天満宮の豆まきに行ってきました。 写真を撮るのが忙しく、豆はゲットできませんでした。
結局、境内で売っていた豆を買って食べました。(^^;
【2008/02/03 15:01】| URL | スマイル@ヒロ #kx7ls4Po [ 編集 ]
私は・・嫁たちの食べた残骸に泣けました~。
証拠は隠滅しておかねばいかんです~って・・違うか・・・。
まあ・・何処のうちも(笑)
妻を好きなようにさせて置くのも男の甲斐性と言う事で・・1ポチ応援していきます。
【2008/02/03 10:12】| URL | mimi #- [ 編集 ]
泣いた赤鬼、懐かしい・・・。
ピンピンシニアさんは、とっても心の
優しい方なんだろうなぁ・・・。

私も、今日は、お豆さんを食べようっと!!
【2008/02/03 10:08】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
おはようございます
今日は節分ですね^^
お豆、大好きです。
ポリポリと食べていると、甘みが口の中に広がって
幸せな気持ちになります^^

「泣いた赤鬼」
私も初めて読んだ時、泣いてしまいました(ToT)
【2008/02/03 06:50】| URL | 海月 #9xVGaoVI [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |