赤い南天。
昔はかわやのそばに植えてあり、気持ち悪いとき、南天の実をかんで、オエーとしたとか、どこかで読んだような、、、。 はじめまして。
なんだか気になって、とうとうきてしまいました。節分には神社でいただいた大豆で豆まきしました♪
【2008/02/04 00:33】| URL | bee #- [ 編集 ]
私も、泣きました。
こちらは、未明から雪でしたが、 昼過ぎに雨に変わり、その雨も止んだ今は、 多少の雪と、曇り空だけの静かな時間です。 豆撒きの声も、聞かれませんでした。 寂しい気がしました。 ちょっと、お嫁さん。 嫌だな、、、、 節分、豆まき、赤鬼、赤豆・・・南天・・
いい発想の展開ですよ。何しろ、南天は 難を転ずる実ですから・・。 節分ですね、先ほど息子が遠慮がちに私の部屋にまいていきました。そして私の歳の数だけ豆を置いていきました。その数の多いこと。今日の東京の積雪は3センチとか。シャーベット状で歩きづらかったこと。
こんにちは。
今日は節分ですね。 私は太宰府天満宮の豆まきに行ってきました。 写真を撮るのが忙しく、豆はゲットできませんでした。 結局、境内で売っていた豆を買って食べました。(^^; 私は・・嫁たちの食べた残骸に泣けました~。
証拠は隠滅しておかねばいかんです~って・・違うか・・・。 まあ・・何処のうちも(笑) 妻を好きなようにさせて置くのも男の甲斐性と言う事で・・1ポチ応援していきます。 泣いた赤鬼、懐かしい・・・。
ピンピンシニアさんは、とっても心の 優しい方なんだろうなぁ・・・。 私も、今日は、お豆さんを食べようっと!! 今日は節分ですね^^
お豆、大好きです。 ポリポリと食べていると、甘みが口の中に広がって 幸せな気持ちになります^^ 「泣いた赤鬼」 私も初めて読んだ時、泣いてしまいました(ToT) ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|