fc2ブログ
桜山古墳
この前三浦アルプスに行ったときの帰り、阿部倉山を降りた時、
逗子駅方面に山が見えました。


桜山古墳1

この下にはトンネルがあります。

(このときの記事を読む)


桜山古墳2    桜山古墳3

トンネルをくぐらず登っていくと、地図があります。

ここには二つ、前方後円墳があるらしい。

行って見ました。


桜山古墳4    桜山古墳5

1号墳とその説明です。
見た感じただの小山ですが、ロープが張ってあり中に入れません。


桜山古墳6

発掘を行っているようです。


桜山古墳8    桜山古墳7

こちらは2号墳とその説明です。

ここは頂上まで行くことができ、見晴台と東屋があります。






そろそろ田浦の梅園もいい頃です。

行くルートを決めてないですが、

たぶん本日、

皆さんがこれを読んでいる頃、
この古墳の下のトンネルをくぐって
逗子から三浦半島を横断して
横須賀の田浦に向かっているかもしれない、、、。


そうしたかどうかは明日になればわかります。







関連記事
スポンサーサイト



【2008/02/23 05:00 】 | 文化的なこと | コメント(7) | トラックバック(0)
<<三浦アルプス逆「の」字コース(その1) | ホーム | 夜梅と月とまる>>
コメント
三浦アルプスに行くかもしれないとしましたが、酒持っていってしまいました。

途中から春一番が吹き荒れました。



【2008/02/24 06:23】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんばんは~。
冬の寒さもなんのその、お元気ですね!
また寒戻りみたいです。
強風にはお気をつけくださいませ(^.^)
【2008/02/24 01:34】| URL | きょう #PVNQBMzQ [ 編集 ]
いやー、ピンピンシニアさん、よくいろんな
ところ、見つけますねー。ほとほと、
感心しますよ。また、新たな、報告
楽しみにしてます。
【2008/02/23 20:58】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
こんばんは。
ピンピンシニアさんは、
どこに何があるのかを本当に」よくご存知ですね。
地元を愛してらっしゃる証拠です。

今日は「春一番」が吹きました。
強風の中、散策は無事にされたんでしょうか?
【2008/02/23 20:22】| URL | ギターオヤヂ #QjtTlS4. [ 編集 ]
はじめまして
こつんと一発放り込みました。
当たりました?
【2008/02/23 10:32】| URL | らいやん #- [ 編集 ]
暖かい朝を迎えてますね♪
でも、最高気温は、昨日よりも随分
低そうだから、大丈夫かな??
生様の準備は、バッチリですか~??

明日の訪問が、また楽しみ~(^-^)
【2008/02/23 08:48】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
おはようございます
もう出かけているのでしょうか?
今日は良い天気ですから
歩いたら気持ちいいかもしれないですね^^

気をつけて行って来てくださいね。
記事、楽しみにしています(*^^*)
【2008/02/23 08:09】| URL | 海月 #9xVGaoVI [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |