結婚式は良いですね~ここを見ていたら自分たちの結婚式を思い出しました。今でも結婚記念日には家族で結婚式披露宴のビデオを見て大爆笑しています。
光=自然界のエネルギー=神仏
姿形は違っても=すべて神仏(鳥居であってもこま犬さんであっても、蝶でも・・・すべて神仏。
ピンピンシニアさん、次は家族、夫婦で出かけて写真を撮ってもらわれたらどうですか?
自分にまるが写るとうれしいですよ。
私と子供と並んで撮ってもらった写真には、子供の頭の真上に、まるでダイヤモンドの原石のようなまるが写りました。子は宝。磨いて磨いて大きくなーれ!かな~と思いましたよ。
【2008/03/21 07:54】| URL | まる #NNbYYD7U [ 編集 ]
こんな有名なところで、観光客が見守る中での結婚式をおこなうなんてたいしたものです。
私はなんだったんだっけ。地方のとある施設の中で、形だけ神前だったような記憶があります。
そんな頃もあったんだなあ。
【2008/03/21 05:46】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんばんは。
古式に則った結婚式、いいですね。
そういう場面に出会えるなんて、羨ましいです。
日本って、やっぱりいいな(^^)
【2008/03/20 23:01】| URL | きょう #PVNQBMzQ [ 編集 ]
鶴岡八幡宮でも結婚式をやるんですね。八幡宮の大事な収入源ですね。
明治神宮でも、貴乃花が式を挙げてから、すごいブームになりましたよ。
【2008/03/20 19:41】| URL | nanbuya #- [ 編集 ]
こんにちは m(_ _)m。。
コメントありがとうございました m(_ _)m 。。
最近、こういう日本ならではの結婚式も
いいなぁ・・・と思う今日この頃です。
第4話アップしましたよ-!!
また遊びに来てくださいね!!
ポチ!!
【2008/03/20 16:42】| URL | ドダドゥド #- [ 編集 ]
お久しぶりです。
神殿での式とは神聖でいいですね。
ちなみに私は公民館で親戚と近所の人だけで神聖に厳かに執り行いました。(^^)
あの新鮮さは何処にテヘ^^
友達は、野外の花植木センターでしました。
入園者の方たちもいましたので凄かったです。
「この人を一生愛することを誓いますか」との
言葉に、新婦は「先の事は分かりません」ですって。みんなで大笑いでした。
今も離れ離れですが仲良くやっているのかな
【2008/03/20 12:23】| URL | シモ #- [ 編集 ]
神前式って、厳かでいいですね・・・。
ピンピンシニアさんは、何式だったのかなぁ~??
【2008/03/20 09:35】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
いいですね~。
結婚式や産院は呼ばれなくても、行ったほうがいいと言われているくらいよいエネルギーの集まる場所。
ピンピンシニアさんは、呼ばれていってるんですね~。
伝統にのっとった結婚式は本当に感激しますよね。
【2008/03/20 08:04】| URL | 光明 #02S5XAik [ 編集 ]
友人はここで結婚式を挙げました。そしてこの5月娘の友人も挙げます。人力車で上までいって(松が丘会館から)まるで撮影会のようでした。外国人も多く集まってしゃしんをとっていました。白無垢が似合います・・・
【2008/03/20 06:43】| URL | みかん #iTeA9T9I [ 編集 ]
 |