fc2ブログ
夏の湯島天神
神田明神から不忍池に向かって歩くと、湯島天神にやってきます。


湯島天神1
いわずと知れた学問の神様です。


湯島天神2
受験に資格試験、勉強の合間に立ち寄る人も多いようです。



湯島天神3
湯島の白梅も、今は日陰をつくります。


湯島天神4
これはムクノキ?でしょうか。
大きな木です。
向こうに、絵馬が沢山掛けられているのがわかります。


湯島天神5
こちら側にも沢山の合格祈願の絵馬があります。


今の時代は、大学を出ても正社員になれるとは限らない時代です。
社会に出ればストレス漬けです。
受験は苦しいけど、受験勉強している時が一番いいときなのかもしれないです。




-------------------------------------------------------
不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック
-------------------------------------------------------


関連記事
スポンサーサイト



【2008/08/01 05:00 】 | 神社仏閣 | コメント(7) | トラックバック(0)
<<夏の神田明神 | ホーム | 白峰の写真3>>
コメント
自分も、受験の時にある天神さんで、太鼓を叩いて貰って、お祈りして貰った事が有ります。

その時はその時なりに必死なのですが、やはり年を重ねる毎に、のし掛かっくる責任の重さは益々増してくるものですね。

定年に成っても、年金も怪しいし、人間一生様々なものを抱えて生きていかねばならないですね。

ところで、天神さんの入り口には牛の像が居たような気がしますが、あれはどういった意味なのでしょう。
【2008/08/04 00:47】| URL | Walk #DL0dExLA [ 編集 ]
湯島は、やはり春の受験の時、白梅の咲いている風景を思い浮かべてしまいます。
夏は、天神様境内も暑いです。
かき氷なんか食べたくなりますね。
生様をかけると、まずいだろうか。
【2008/08/02 07:43】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
おはようございます
大きなムクの木が参拝に来る人達を
優しく見守っているみたいですね^^

そうですね‥
社会に出ると色々とストレスが溜まってきますよね。
知らない頃が1番楽しかったかもしれないですね^^
【2008/08/02 04:33】| URL | 海月 #9xVGaoVI [ 編集 ]
ピンピンシニアさん

お暑い毎日ですがお元気に色々なところにお出かけでいらっしゃいますね。

湯島天神は合格祈願の絵馬が溢れるようにたくさん掛けてありますね。全員のお願い事が叶いますように。
就職のお願いはどこの神社にすればよいのでしょう。
【2008/08/01 14:18】| URL | Yu #TRdpu6aY [ 編集 ]
去年2月に行きました。
娘の安産祈願と息子の合格祈願、お守り売りの巫女さんが妙な顔をしておりました。
【2008/08/01 11:51】| URL | nanbuya #- [ 編集 ]
本当、その通りかもしれません・・・。
勉強してる時は、社会人ってテストとか
ないからいいなぁ・・・って思ったけど、
それは違うって・・・。

心のモヤは、なかなか取れませんね・・・。
【2008/08/01 07:48】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/08/01 06:44】| | # [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |