![]() 伊豆高原から車でちょっとの所に城ヶ崎海洋公園の駐車場があります。 釣り橋へ行くには駐車場は2箇所あり、灯台や吊橋からすぐの所と、 今回停めた徒歩20分の所があります。 共に駐車料金が500円かかります。 ![]() 案内にしたがって歩いていくと、断崖の光景になります。 ![]() 穴口です。 穴の下は荒波が怒涛となって押し寄せています。 ![]() 海岸沿いを進むと、もう一つの駐車場となり、すぐに灯台です。 これは無料で登れますが、ペットは立ち入り禁止です。 ![]() 灯台の17mの展望所より眺めた吊橋方面です。 ![]() これが、吊橋です。 長さ48m、高さ23mだそうです。 ![]() 白波に写る橋の影です。 橋はあまり揺れません。 ![]() 風が強いので帽子は注意しましょう。 ![]() 吊橋からさらに先へピクニカルコースを進むと、砲台跡があります。 当初夕顔形と円柱型の大砲を各4門設置してあったそうですが、 後に下田に移したのだとか。 煙硝には伊豆の硫黄樟脳が用いられたとのこと。 伊豆高原までお出かけの際には城ヶ崎に寄ってみましょう。 車から降りてすぐに断崖を見ることが出来ます。 そういえば、駐車場からすぐの所に、 人生相談の看板もありました。 荒波押し寄せる自然に対して、それぞれの人生での見方があるんだということ。 心を鍛えたいですね。 伊豆プチトリップその1 まると花の三聖苑伊豆松崎「道の駅」を読む。 ------------------------------------------------------- 不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック ------------------------------------------------------- スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|