2009年の連休はいろいろなことがあります。
![]() この写真に似た新型ウイルスがいつもニュースのトップ。 次が、高速道路1000円で大渋滞。 渋滞に疲れたときは、一般道の道の駅がいいですよ。 ![]() ここは道の駅「南きよさと」 鯉のぼりが沢山。 ![]() 昔懐かしいのぼりも立っています。 ![]() のぼりと鯉のぼりが仲良く並びます。 ![]() 広場では子供たちが遊べます。 緑いっぱいの道の駅です。 ------------------------------------------------------- 不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック -------------------------------------------------------
スポンサーサイト
|
![]() |
おはようございます。
たくさんの鯉のぼりですね。 道の駅「南きよさと」から上流へ行くと大門ダムへ曲がる道があります。
ダムも見所です。 清里への登りにかかるヘアピンカーブの月の木上橋のそばに、昔ブーブー亭というラーメン屋があり、子供と共に立ち寄ったものです。店の中には、名所ごとの小さいちょうちんを沢山飾ってあったのを覚えています。 いっぱいの鯉のぼりが
空の中を気持ち良さそうに泳いでいますね^^ 「道の駅」私も好きです^^ いいですね~。道の駅「南きよさと」。
こいのぼりが沢山ですね。 私の話ですが、垂井町というところに、さわやかウォーキングを しに行ったときに、相川の上で泳いでいる沢山のこいのぼりを 見たときは感動しました。 川沿いには運動が出来るところや公園などがあり、沢山の人 たちでした。 写真のこいのぼりは泳いでないのが、なんだか少しさびしい 気がします。しかし、いいところなのでしょうね。 それから、勝手ですが、ピンピンシニアさんのブログに リンクさせて下さいね! ほー、この鯉のぼり・・すごい数
ですね。風よ吹け・・。 おはよう御座います
穏やかでのどかな雰囲気のところですね のぼりと鯉のぼり、緑のマイナスイオンをあびて 一休みしたい場所ですね 道の駅は大好きです。
「きよさと」は行ったことがないので 行ってみたいわ^^
【2009/05/06 08:39】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|