fc2ブログ
盆踊(2009年7月25日)
今年も盆踊の季節がやってきました。

昨年は盆 踊の時に沢山のま るが写りました。


まると人間の世界のつながりをもっと知りたく、盆踊に出かけました。


盆踊(2009年7月)1
すでに時刻は18:55。

今年は、カメラが変わっているし写るのでしょうか??

かれこれ1時間、まるは写りません。


盆踊(2009年7月)2
19時に、今年はダメなのかなと思い、空を写しました。

パソコンで見れば、中央上にまるが写っているのがわかりますが、
現地でカメラのビュワーを見ただけではこれはわかりませんでした。


盆踊(2009年7月)3
19:15 日は落ち露店に人が群がります。
踊りより団子ですね。

相変わらずまるは写りません。
まるの写真を撮ろうという気配が察知されてしまったのかもしれないと思いました。
あきらめムードがかなり支配してきました。


盆踊(2009年7月)4
その直後の写真です。

でかい!


盆踊(2009年7月)5
拡大です。

まるに目があるような模様です。

このような模様は初めてです。


盆踊(2009年7月)6
(少し拡大できます)

19:30に撮影した写真です。

まるが盆踊会場の空を覆っているように見えます。

実際には、ストロボの届く距離を考えると、
地面からそんなに高くないところをまるが沢山漂っている光景です。


盆踊(2009年7月)7
(少し拡大できます)


盆踊に集まってきたまるです。

色も違うし、模様も違うし、まるにも固有の特徴があることがわかります。


盆踊に集ま るまるを見て、まるとは何なのか考えてしまうし、
まるとは何なのかということを感じてしまいます。

盆踊に集ま るまるを見て感じることは、まるの世界とこの世では輪廻があるということです。
行ったり来たり。
まるの数を見ると、まるの世界のほうが人口過剰であって、
この世に生まれ出れる競争率はかなり高いのかなと。



この世は肉体を持たないと生きることは出来ません。
まるは肉体を持たない精神、魂のようなもの。

私たちもまるであり、但し肉体があるからこの世で物理的にいろいろなことが出来る環境にあります。
その肉体は缶詰のようなもので、一旦蓋を開けてしまえば、
一旦この世に生まれてしまえば、あとは老化し最後はなくなります。
この世を生きるための肉体を操縦しているのはまるであり、これは私たちが心と表現しているものなのでしょう。
この世で必要な肉体とそれに乗るまるはあるタイミングで結びつき、人間としての人生が始まり、
肉体を失った時にまるはまるの世界に戻っていきます。
まるの間にもグループがあるような気がし、この世では、家族や先祖といった関係になっていると思います。
同じまる同士が寄り添って移動しているように見える写真も以前写りました。

まるにも固有の特徴があると書きましたが、たぶんまるの世界ではまるは進化しない気がして仕方ないです。
まるが進化できるのはこの世に生きる時であって、この世をいかに生きるかによるように思います。
それは、社長になるとか大臣になるとか金持ちになるとかではなく、
まるに必要な要素をこの世でいかに多く取り込めるのかということなのかと感じます。

ならば、その要素とは何か?
金持ち、地位を得ることではないし、来世を期待してお布施をすることでも無いだろうし。

平たく言えば心を豊かにするということなのかなあ。

愛もそうだし、自然を感じる力、
まる(人間)が作り出した芸術を糧にすることが出来る力、
他のまる(人間)を思いやれる心の深さ、、、

毎日を一生懸命生きること、、。

ウッ、、、、どれもみんな耳がいた~い。


待っているまるのために、次の良い肉体(子孫)を残すこと、、、、も大事ですね。


などということを、今年もやってきた盆踊を見ながら、写真に写るまるを見て思いました。
生様を飲みながら。



ところで、


盆踊(2009年7月)8
こんな写真も写りました。


盆踊(2009年7月)9
何でしょう?

蚊でしょうか?

下の2本。
やけに足っぽく見えませんか?






-------------------------------------------------------
不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック
-------------------------------------------------------
関連記事
スポンサーサイト



【2009/07/27 05:00 】 | 不思議なまる | コメント(13) | トラックバック(0)
<<水子地蔵寺 | ホーム | 千鳥ヶ渕界隈>>
コメント
以下 ピンピンシニアさんから頂いたコメントです。

今回の土砂災害でも多くの方が亡くなられましたが、善で生きてこられた方がほとんどだと思います。
子供の頃、祖母が天に召されるという言葉をよく口にしていました。
この世での生活、寿命の長短、死に方はさまざまであり不公平があるように感じますが、億年と言う長い輪廻の中では帳尻が取れているんだと思えば、今回不幸にも災害で亡くなられた方々の冥福も祈りやすくなります。


聞こえてきたので読んでください。

破壊と創生 の繰り返しにより今があり 今を生きるもの達には 過酷な試練と思うが ありのままを受け入れる心 寛大な心で望めよ 多くのものが犠牲になり 又 新たな第一歩となるべく蘇生をおこなう 暗くなりし心をときほぐすかのように 又 天地が目覚め めまぐるしい時をむかえ 山々は木々におおわれ 川はいずことなく流れ 時のたつのも忘れさられ その時 何が残るか 平和を祈る心のみ 命の結集により 世を引き継ぐことの大事さ 肝に命じよ 少しでも 犠牲が出ぬよう日頃から祈りを捧げ 自らの光を放ち 祈祷と言うものにふれてみては いかがかな 何のために経がある 何のために祈りがある このような悲しい出来事の時こそ 心から冥福を祈り 個々の魂により経をあげられよ 破壊と 創生の中で 人は自らを統一され 魂を磨くということ 残されしものは 亡き方々への追悼をし 生きぬくことへの思い 人としての思い とどこおりなく 天へ向け発せよ


【2009/07/29 22:43】| URL | まる #NNbYYD7U [ 編集 ]
理由はわかりませんが、なぜか写真にまるが写ります。
盆踊に集まるまるを見ていると輪廻を感じざるを得ません。

まるの世界があるんだということを多くの人に言うことが良いことなのか悪いことなのか悩むこともあります。
最近、無差別殺人など人間の心を持たない亜種が増えていたり、自殺したい人間も沢山いるし、自爆テロなんていうのもあり、輪廻があることを言うことがそういう人たちの行動を助長するのではないかと心配します。
しかし多くの人は善で生きており、この世を良い状態で維持することはまるの世界にとってきわめて重要な課題であると思うので、時々写真に写るまるですが、今後も多くの人に向けて記事を書いていかないといけないのかなと感じています。
まるとのコンタクトも課題です。今回目玉のまるが写ったのは何かのメッセージかもしれません。
【2009/07/29 06:22】| URL | ピンピンシニア #- [ 編集 ]
こんばんは、ピンピンシニアさん。

さすが私から見れば人生の甘いも酸いもたくさん舐めて来た大先輩とも言える、シニアさんは哲学的ですね。

また生様を飲みながらとは、神仙の世界に興じているかのよう・・・?

物やお金が必要無いとは言いませんが、そればかりが満たされても刹那的な幸福でしか無いですね。

やはり人はこの世の生活だけでなく、永遠に続く魂としての歩みをこそ、意識する必要が有るのでしょう。

それは難しい事ですが、例え七転び八起きでも、意識した人生と、しない人生では魂の上で大きな差が付くのだと思います。
【2009/07/28 22:37】| URL | Walk #bxvF113M [ 編集 ]
沢山○さん達がいますね~♪
最後のはなんでしょうねv-305
肉体を超える自分もいるようなので、なんとか○さん達とコンタクトをとってみたいとも思いますが、なかなか・・・その壁をこえられずにいますv-306
【2009/07/28 22:29】| URL | bee #- [ 編集 ]
こんばんは。コメントありがとうございます。
ピンピンさん、変わられましたね。嬉しいですよ。
もっともっと奥が深いです。
お経を知っていると、お経を心に入れると、自分も高まり先祖も高まり地場も高まり目には見えない魂も高まります=素晴らしい導きがありますよ。頑張って!!
【2009/07/28 20:54】| URL | まる #NNbYYD7U [ 編集 ]
おはようございます。
丸も盆踊りのにぎやかな場所が好きなのかも?
【2009/07/28 06:25】| URL | もへじ #- [ 編集 ]
こんばんは^^

大きな○さん!
初めて見ました!
目が真ん中についていて、ビックリですね!
下の写真‥
何でしょうね?不思議です…
【2009/07/27 23:50】| URL | 海月 #/eRHVPVk [ 編集 ]
こんばんは♪
大きい目の「まる」すごいですね~
私も初めて見ました^^
>毎日を一生懸命生きること、、。
私も最近、同じことを考えていました。
過去世でも未来のためでもなく、
“今を生きる”
私も耳が痛いです(笑)

【2009/07/27 23:09】| URL | こっこ #- [ 編集 ]
(^^)
昨日の夜、私もカメラをもって盆踊りに行ったのですが・・・
うつらず(ーー;)
残念・・・

大きなおめめのまるさんは、興味津々そうですね・・・
そして下の写真・・
トンボ?と一瞬思ったのですが、気持ちは”ティンク”であってほしいです(^^)
【2009/07/27 18:36】| URL | kana #- [ 編集 ]
身は滅びても魂は永遠不滅。
不老不死は心です。
【2009/07/27 12:37】| URL | まる #NNbYYD7U [ 編集 ]
ごめんなさい。
大きなマルは、ぞっとしました。
最後の写真は「また、ティンカーベル?」って思いました。

日食が終わった後から、何かが変なのです。
悪天候で 自分の気持ちが揺れているからだけでは ないと思います。
急激に、あるいは じわじわと 何かが水面下で進行しているような…
【2009/07/27 09:45】| URL | キャサリン #- [ 編集 ]
輪廻で生まれ変わる前の状態を
仏教では中有というそうです。
ダライ・ラマ14世も説いておられます。
シニアさんのお考えに近いものを
感じました。
【2009/07/27 09:11】| URL | 枯雑草 #HHMXdmBQ [ 編集 ]
もう盆踊りをやられているところもあるのですね・・・。

心を豊かに・・・。
私も、とても耳が痛いです・・・。

世の中、自分本位の人ばかり。
つい流されてしまう自分が嫌です・・・。
【2009/07/27 07:45】| URL | かなぶぅ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |