2009年8月30日の衆議院選挙において民主党が圧勝しました。
政治の力で良い世の中にしてほしいと願います。 政治的には新しいスタートの日となります。 それとは特に関係があるわけではありませんが、 「まる学事始め」なるものをスタートしようかなと考えました。 不思議なまると出会ってから2年と半年が経過しました。 ![]() 初めて不思議なまると遭遇したのは、2007年2月4日、 鎌倉の黄金やぐらでのことでした。 この後、不思議なまるが写るたびに、レンズのゴミ説や空中の塵説などいろいろ考えました。 特に空中の細かい水粒による反射説を真剣に考えました。 ![]() これはごく最近の近くの公園の夕空です。 黄金やぐらを写したときとカメラが変わっても不思議なまるは写ります。 ![]() これは信州小諸の布引観音での一枚でした。 光のトンネルのようなものが写っています。 トンネルの中をまるが一つづつ移動しているように見えます。 ![]() これは今年の盆踊。 盆踊会場の空をまるが埋め尽くしています。 まるで懐かしいものを見に来たかのように。 ![]() これは鎌倉の今泉不動尊での写真です。 陰陽の滝で不思議なまるが休んでいるかのごとく感じられます。 今までこれら数々の不思議なまるの写真をブログの中で紹介してきました。 不思議なまるとは何なのか? 何かというというところまでわかりませんが実在するものだと思います。 私たちが肉体を失ったあとの姿なのかもしれません。 こんなことを今までも書いてきました。 最近強く感じるのは、写真に写っている画像を元に考えたり推測した結果は何になるの? ということです。 今のままの認識を推し進めていくと、私たちが今の科学では説明できない世界は実在し、 それは生きている私たちと近いところにある。なんていうことになってしまいそうです。 すぐに短絡しやすいのは、知らない世界とは死後の世界のことか?と言うことなのですが、 それをも包含してしまっている世界なんだと思います。 一番身近でわかりやすい死後の世界という概念だけを考えてみても、 この世を生きるのに死後の世界の存在を知る必要があるのか無いのかから始まって、 とても難しい問題です。 わけのわからないことになってきましたが、写真に写る不思議なまるについて、 写真に写った分は科学的な証拠にもなりうるとの考えのもと、 恥ずかしながら、まる学なるものをもっと進めていこうかと考えた次第で、その事始めの報国です。 現在の所、いいかげんな研究員私一人しかおりませんです。 これはオカルトでも眉唾な心霊研究でもありません。 位置づけは、まる学という名前の物理学です。 宇宙の物理に包含されるものであると考えます。 もっといろいろな事例やいろいろな考え方が必要です。 もう一つの位置づけは、この世の生き方の再認識にあるんだと思います。 ともすれば、中高年にとってつらい世の中です。 この世で生きる喜びを見失ったひとが沢山います。 まる学で何か出来ないのかなと、、、、。 こんなことでまる学スタートです。 ------------------------------------------------------- 不思議なまるをご覧になりたい方は----> ここをクリック -------------------------------------------------------
スポンサーサイト
|
![]() |
まる学、楽しみにしていますね!!
今までのコメントやインターネットで調べた範囲で、私と同じまるが写っている人たちがいることがわかっています。
宇宙物理でも今ある宇宙の星、銀河、ブラックホールを全部加算しても理論的な宇宙の質量には全く足りないのだとか。今の科学では捉え切れていない実態のある世界があるんじゃないのかなと思います。写真に写るのは心霊的なものではなくて、あくまでもそこに光を発するものがあるからなんだと思います。私たちが知らないだけで別の実態のある世界があるのかもしれません。このあたり、時間をかけて見て行きたいと思います。 人によって見える範囲が異なっており、私は見えない側の人間ですけど、気がついたものは興味を持ってみてみたいと思います。 お久しぶりです。
過去記事にまるのこと、何度も触れていましたよね(^^) 私としては、”生きているということ”そのもののような感じになるのかなぁと思っていますが・・ ”まる学”楽しみにしています(^^) なにこれ~。
明らかに作ったような画像なのに、超能力でもあるかのように言うのって、しんじらんな~い。 マジにコメントしている人たち、こんなの信じてるの?
【2009/09/01 11:23】| URL | ようこ #- [ 編集 ]
こんばんは^^
まる学、楽しみにしています^^ 色々な○さんを見せてくださいね。 まる学1年生に入学します。
ピンピンシニア先生、 よろしくお願いいたします。 それにしても、まるが多すぎる空間は、見ていて 気味が悪いです。 (まるさん、ごめんなさい。) マル学、多いに期待してます。
例えば、死を考えることは、生を考える こと・・そんなスタンスでしょうか・・。 ばっかじゃないの!
【2009/08/31 08:38】| URL | みすず #- [ 編集 ]
おはようございます。
フラッシュでの撮影はほとんどやらないので、 まだ遭遇していませんが、 今度フラッシュ撮影してみます。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|